弱酸性シャンプーを使用してみようと思う
だからちゃんとしたシャンプーを使用したいのだけれど、エキス類とか一杯入っていてもそれが良いとは限らないので逆に有効成分濃度を満たしているシャンプーを使用したいと思います。
グルタミンベースの弱酸性シャンプーはアミノ酸系ベースでシットリ感があると言われています。弱酸性シャンプーでもグルタミン酸系のシャンプーを使用する事が多くなってきています。またデシルグルコシドはダメージヘア向きな感じがあるけどちょっと重みがあるシャンプーなのでベタインとデシルグルコシドのシャンプーはかなりしっとり系ですよね。
スルフォン酸ベースのシャンプーは弱酸性で結構シャンプーでも使われている洗浄成分です。本来オレフィンスルホン酸は脱脂力が強くタンパク質変形作用も強いのでおすすめではないけれど頭皮がべたつきやすい人には良いのかな?と思います。
乾燥している人にはおススメではないけれど、べたつきによる抜け毛にはウーマシャンプーは結構良いらしいです。